ミシンなしでも大丈夫!本格的なプリーツマスクの作り方

こんにちは、SeikouUdokuのマネージャーのアッキーです。

最近、新型コロナウイルスやインフルエンザ、そして花粉症の季節ということもあり、マスクが売り切れていて手に入らないという状況が続いてますね。

仕事で通勤するのに毎日使っていると、手持ちのマスクのストックも底がつきそうです。
どこの薬局へ行ってもマスクが売っていません。

そこで、マスクを手作りすることにしました。
手縫いで本格的なプリーツマスクの作り方をまとめましたのでご紹介したいと思います。私のように困っている方がいましたら、参考にしていただければと思います。

はじめに

マスクに必要な材料は手芸屋さんAmazonや楽天市場などで揃います。

私は、好きな色の布と晒(さらし)でつくりました。
購入したさらしが10メートル単位で売っていたので、余った布はふきんにしようと思っています。

ガーゼがある方はガーゼで作られると良いかもしれません。
また、百均でも手に入るものもあるので活用していただければと思います。

では、マスクの作り方をご紹介します。

用意するもの

handmade-mask1

A. 38cm×17cmにカットした「さらし」もしくは「ダブルガーゼ」1枚(お好みで生地の枚数を増やしても良い)
B. 19cm×23cmにカットした好きな色や柄の布。出来上がりの際表面にくる布
C. テクノロート 4mm幅で13cm(プラシチックの針金。マスクの鼻の部分にある針金)
D. ソフトゴム 約5mm幅(耳の部分につけるゴム。ご自身のお好みの長さで)
E. チャコペンシル
F. ものさし
G. ソーイングセット
H. アイロン
I. ひも通し(ヘアピンなどで代用可)

作り方

  1. Aの布(38cm×17cmのさらし)を半分に折る。(上側が折り目になるように)
    handmade-mask2handmade-mask3

  2. Aの布の折目に沿って布の内側にテクノロート(13cm)を挟み込む。(これが鼻の部分の針金となる)
    handmade-mask4

  3. Bの布(19cm×23cmの好きな色や柄の布)の上に先程半分に折ったAの布を置く(Bの布が両脇3cmずつはみ出るように)。
    上下の辺1cm内側を辺に沿ってそれぞれ縫う。※上の辺は、テクノロートを挟み込んだ部分の下を縫ってください。
    handmade-mask5handmade-mask6

  4. 縫い終わったら内側を表にするようにひっくり返し、アイロンをかける。
    handmade-mask7

  5. 図のように、山折り谷折りに従ってアイロンで折り目をつける。布の向きはさらしの方を表にしながら折り目をつけていくとやりやすい。
    handmade-mask8handmade-mask9

  6. Bの布両脇0.5cmのところをアイロンで折り目をつける。
    handmade-mask10

  7. さらにもう一度折ったところから約1.5cmの幅を開けて辺に沿って両側をそれぞれ縫う。縫う箇所をチャコペンシルで線を書いておくと綺麗に縫えます。
    (この時事前に耳にかけるソフトゴムを挟み込んで縫うと楽。もちろん縫い終わった後ソフトゴムを通す方法でも良い。)
    handmade-mask11handmade-mask12handmade-mask13

  8. ソフトゴム(約30cm)を両脇それぞれに通し結び目を見えないように中に入れたら完成。
    ※ゴムの長さは各自調節すると良い。
    handmade-mask14handmade-mask15handmade-mask16

まとめ

いかがでしたでしょうか?
一度作ってしまえば洗えば何度も使えるので便利です!とりあえずこれで、マスクがないという状況は防げそうです。
自分に合った素敵なマスクをつくってみてはいかがでしょうか?

handmade-mask17

あなたへのオススメ記事